
こんにちはmabitaです。
2019年8月の時点でFF14はパッチ5.0となっています。
レベル50そこそこのわたしにはほとんど関係ないのですが…そうもいきません!
わたしは戦士オンリーなのですが、いろいろ削除されたり、性能が変わったりで、近い将来PTを組む可能性がある身として心配です。
おそらくリヴァイアサン討伐はパーティーだし…
いざパーティーを組んだとき変なことする訳にはいかないということで、パッチ5.0の戦士について調べたことをまとめます。
ただあまり細かいことができる気はしないため、「最低限これくらいは必要そう」と思ったことだけまとめています。
パッチ5.0の戦士のスキル

ログインして最初に目についたのが、XHBの斜線でしたよね。
使えなくなったスキルがいくつかあったようです。
何が使えて何がダメなのか分からなかったので、使えるスキルを全てまとめます。
攻撃スキル
| Lv | リキャ /ws |
名前 | 効果等 |
| 1 | ws | ヘヴィスウィング | 物理200 |
| 4 | ws | メイム | 物理100 コンボ時300 IB+10 |
| 10 | ws | オーバーパワー | 前方扇範囲物理130 |
| 26 | ws | シュトルムヴィント | 物理100 コンボ時380 HP回復250 IB+20 |
| 35 | ws | 原初の魂 | 発動条件:IB50 物理350 |
| 40 | ws | ミスリルテンペスト | 自身中心範囲100 コンボ時200 ブレハの効果時間延長10s IB+20 |
| 45 | ws | スチールサイクロン | 発動条件:IB50 自身中心範囲220 |
| 50 | ws | シュトルムブレハ | 物理100 コンボ時380 与ダメージ+10% 効果時間:30秒 IB+10 |
| 54 | ws | フェルクリーヴ | 発動条件:IB50 物理590 原初の混沌時は インナーカオスに変化 |
| 60 | ws | デシメート | 発動条件:IB50 自身中心範囲250 原初の混沌時は カオティックサイクロンに変化 |
| 62 | 10秒 | オンスロート | 発動条件:IB20 対象に急接近して物理100 |
| 64 | 30秒 | アップヒーバル | 発動条件:IB20 物理450 |
| 70 | 90秒 | 原初の解放 | IB消費なしになる クリティカル確定 ダイレクトヒット確定 ノックバック・引き寄せ無効 効果時間:10秒 |
| 72 | ws | カオティック サイクロン |
発動条件:IB50+原初の混沌 自身中心範囲400 クリティカル確定 ダイレクトヒット確定 ウォークライRC-5秒 |
| 80 | ws | インナーカオス | 発動条件:IB50+原初の混沌 物理920 クリティカル確定 ダイレクトヒット確定 ウォークライRC-5秒 |
IB…インナービースト(ディフェンダー中の特定WSなどでたまる)
RC…リキャスト
数字は威力
| lv | リキャ | 名前 | 効果等 |
| 6 | 90秒 | バーサク | クリティカル確定 ダイレクトヒット確定 効果時間:10秒 |
| 50 | 60秒 | ウォークライ | IB+50 原初の混沌付与 効果時間:30秒 最大チャージ数:2 |
コンボルート
| ヘヴィ スウィング → |
メイム → | シュトルムブレハ | 与ダメup |
| シュトルムヴィント | HP回復 |
| オーバーパワー → | ミスリルテンペスト | ブレハ効果時間延長 |
- 原初の混沌があればカオティックサイクロン・インナーカオスが強い
- 原初の混沌はウォークライでつく
Lv50の段階ではヴィントかブレハコンボして、IBがたまったら原初の魂でよさそうですね。
敵視・タンク用スキル
| Lv | リキャ /ws |
名前 | 効果など |
| 10 | 10秒 | ディフェンダー | 行動の敵視up 効果永続 |
| 12 | 25秒 | ロウブロウ | スタンさせる 効果時間:5秒 |
| 15 | ws | トマホーク | 遠隔物理140 敵視up |
| 15 | 30秒 | 挑発 | 自身の敵視を最高位に |
| 18 | 30秒 | インタージェクト | アクション詠唱を中断させる |
| 48 | 120秒 | シャーク | 自身の敵視の25%を 対象のPTメンバーへ |
とっさの敵視稼ぎは挑発とトマホに頼る予定です。
シャークの使いみちはなんだろう。サブ盾時とか?
防御・回復スキル
| Lv | リキャ | 名前 | 効果等 |
| 8 | 90秒 | ランパート | 被ダメ-20% 効果時間:20秒 |
| 22 | 60秒 | リプライザル | 対象の与ダメ-10% 効果時間:5秒 |
| 30 | 90秒 | スリル・オブ・バトル | 最大HP+20% 被回復効果+20% HP回復:最大HPの20% 効果時間:20秒 |
| 32 | 120秒 | アームズレングス | ノックバック・引き寄せ無効 効果時間:6秒 攻撃者に20%スロウ 効果時間:15秒 |
| 38 | 120秒 | ヴェンジェンス | 被ダメ-30% 反撃ダメ55 効果時間:10秒 |
| 42 | 240秒 | ホルムギャング | HP1で耐える 対象の移動を封じる 効果時間:6秒 |
| 56 | 25秒 | 原初の直感 | 被ダメ-20% 効果時間:5秒 RCを原初の猛りと共有 |
| 58 | 60秒 | エクリブリウム | HP回復1200 |
| 68 | 90秒 | シェイクオフ | 範囲バリア:最大HP12% スリル・オブ・バトル、 ヴェンジェンス、 原初の直感時は2%ずつ上乗せ 効果時間15秒 |
| 76 | 25秒 | 原初の猛り | PTメンバー1人を対象 自身:攻撃ヒットでHP吸収 対象:↑の半分のHP回復、 被ダメ-10% 効果時間:6秒 RCを原初の直感と共有 |
RC…リキャスト
被ダメ軽減アビが充実していて、HP回復もあって、やわらか戦士ではなくなった?
スキルの数自体は減っているようですが、やはり覚えるのが難しいですよ(^ω^;)
XHB設定
クロスホットバーの切り替えなんていう高等技術はわたしには使えません。
ということで、考えに考え抜いたわたしの「パッチ5.0戦士クロスホットバー」を紹介します。
(実践未投入です…汗)
R2
| 解放 | ブレハ | |||||||
| クライ | バーサク | ミスリル ヴィント |
ヘヴィ | |||||
| 猛り | メイム |
|||||||
- メイムを押すとシュトルムヴィントがセット
- オーバーパワーを押すとミスリルテンペストがセット
L2
| スリル エクリ |
オバパ | |||||||
| シェイク | ヴェン | 挑発 | トマホ | |||||
| 直感 | ロウブロウ インジェク |
|||||||
L2→R2
| ランパ リプライ |
スチサイ | |||||||
| ディフェ | シャーク | デシメ (カオティック) |
原初の魂 | |||||
| アシスト | フェルクリ (インナー) |
|||||||
R2→L2
| テレポ | ホルム | |||||||
| マウント | スプリント | アームズ | オンスロ | |||||
| デジョン | アップ | |||||||
焦っているなかでも攻撃・敵視稼ぎ・回復だけはできるようにというコンセプトのものです。
一応パッチ5.0で使えるスキルは全て組み込みましたが、はたして今のバージョンのうちにそこまでレベルが上がるでしょうか。
いまだレベル50そこそこの話で、しかも戦士オンリーの内容ですが、どこかの誰かの参考になるかもなんて思いながらまとめました!
これでとりあえず突然のPT参加もできそうです。
待ってろリヴァイアサン!
では今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(゚∀゚)ノノ


